WAKAZE ザ・クラシック 生酒
SAKE DIPLOMA、国際唎酒師のいる新橋日本酒居酒屋『まごころいし井』。
店長・クボ、お薦めの日本酒はこちらです。
【日本酒情報】
●WAKAZE ザ・クラシック 生酒
◎原産国名 フランス
◎輸入者及び取引先 ワカゼ(山形県鶴岡市)
https://www.wakaze-store.com/
https://instagram.com/wakaze_japan
品目 🍶 清酒
原材料名 🍶 米、米麹
使用米 🍶 フランス・カマルグ産米
alc. 🍶 13度
●クボMEMO
昨今注目されている「クラフトサケ」の代表格でもある『WAKAZE』。
WAKAZEは、「和の風」・東北地方で若い蔵人を指す「若勢」が由来。
2018年7月に「その他の醸造酒免許」を取得し、東京・三軒茶屋に『WAKAZE三軒茶屋醸造所』を、2019年夏にフランス・パリ近郊に『KURA GRAND PARIS(クラ・グラン・パリ)』を創立する。
パリで3年目となる本作は、米、水、酵母すべての原材料をフランス産にこだわり、〈生酒〉として初めてリリース。
「次なる世界のスタンダード」を標榜する。
●クボMEMO 2
最近、WAKAZEの取り扱いのあるいくつかの酒販店さんから聞いたのは、「フランス産のWAKAZEは店頭に並んでいるのが最後」ということ。
『WAKAZE三軒茶屋醸造所』に併設していたレストランは、「フランスに人材を注力する」という理由から、2022年8月いっぱいで一時閉店と聞いている。
「日本酒を世界に広める」という大命題を重視した場合、フランスおよびヨーロッパや世界各国での展開を考えるとそれは、真っ当な選択かもしれない。先駆者として、いまが踏ん張りどころだと思われる。
また、わざわざフランスから輸入しなくても、三軒茶屋で造っているクラフトサケやどぶろくが愉しめる訳ですし。
という訳で、フランス産のWAKAZEが飲める機会は残り僅かです。
見かけたら「即買い」でいいと思われます。
『まごころいし井』でも、なるべく切らさないように心掛けます。
●クラフトサケとは?
2022年6月27日(月)、国内6醸造所により「クラフトサケブリュワリー協会」が発足。
「クラフトサケブリュワリー協会」が定義する「クラフトサケ」とは、お米を原料とし、日本酒の製造技術をベースとしながらも従来の「日本酒」では法的に採用できないプロセスを取り入れることで、いままでにないお酒を作り出せる新しいジャンル。酒税法上では「清酒」ではなく、「その他の醸造酒」「雑酒」などに区分される。
発足の背景には、清酒の酒類製造免許は原則として新規発行されず、新規参入するには休廃業した酒造会社を買収し、酒蔵の免許を移転するほかない、厳しい状況がある。
また「日本酒」は、「米、米麹、水」を原料に「搾る」といった工程を原則としているが、そこに「副産物」を加えることで、日本酒の製造技術を活かしつつも、日本酒では表現出来なかった新たなフレーバーを自由に表現出来るようになった。
2022年は「クラフトサケ元年」と言っていいほど、業界に新風が吹き始めている。
◎会員6社
・株式会社WAKAZE(山形県)
・株式会社ALL WRIGHT 木花之醸造所(東京都)
・株式会社haccoba(福島県)
・株式会社LIBROM(福岡県)
・稲とアガベ株式会社(秋田県)
・LAGOON BREWERY合同会社(新潟県)
————————————————————
【店名】 まごころいし井
【住所】 東京都港区新橋2-10-1
カシマビル3F
【電話】 03-3593-0141
【営業】 17:30-23:30
【定休日】土日祝
————————————————————
#WAKAZE
#カマルグ
#クラフトサケ
#新橋
#新橋日本酒
#新橋居酒屋
#新橋飲み会
#新橋女子会
#新橋和食
#新橋接待
#新橋グルメ
#新橋ディナー
#銀座
#銀座日本酒
#銀座居酒屋
#日本酒
#日本酒居酒屋
#日本酒好き
#日本酒で乾杯
#日本酒女子
#日本酒好きな人と繋がりたい
#グルメ好きな人と繋がりたい
#インスタフード
#インスタグルメ
#ポン酒スタグラム
#SAKEDIPLOMA
#国際唎酒師
#完全禁煙
#sake
#まごころいし井