鍋島 「白菊」 特別純米 Classic

SAKE DIPLOMA、国際唎酒師のいる新橋日本酒居酒屋『まごころいし井』。



日本酒ビギナー、日本酒マニア、日本酒女子、大歓迎。

店長・クボ、お薦め日本酒はこちらです!



【日本酒情報】



●鍋島 「白菊」 特別純米 Classic

(富久千代酒造/佐賀県鹿島市)



使用米   🍶 白菊

精米歩合  🍶 60%

酵母    🍶 非公開

alc.     🍶 15度

日本酒度  🍶 非公開

酸度    🍶 非公開

アミノ酸度 🍶 非公開

蔵元杜氏  🍶 飯盛直喜(3代目)



●クボMEMO

通常の「特別純米」とはコンセプトを変え、クラシカルな酒質を目指した「特別純米 Classic」シリーズ。

鍋島と言えば「フルーティ」というイメージが強いかもしれないが、こちらは穏やかな香りと、ふくよかな旨味、甘味。

余韻も短く、まさに食中酒向きのクラシカルな酒質。

使用米はちょっと珍しい白菊というのも、興味深い。



●白菊(1943年、愛知県にて品種登録)

雄町を父方の祖父に持つ、大粒品種の古い酒造好適米。

晩生の短桿で栽培しやすく、米質も雄町に遜色なかったが、心白の発生がやや劣り、いもち病(稲熱病)に弱い欠点があり、一時栽培が途絶えた。

愛知県の関谷醸造(ほうらいせん)の依頼により、2007年に兵庫県で復活。

一方、岡山県の白菊酒造(大典白菊)も愛知県農業試験場から譲り受けた55粒の籾殻を元に独自で復活。

なお、白菊が父、山栄が母として、「玉栄(1965年、愛知県にて品種登録)」が有名。



#鍋島

#白菊

#佐賀

#新橋

#新橋日本酒

#新橋居酒屋

#新橋飲み会

#新橋女子会

#新橋和食

#新橋接待

#新橋グルメ

#新橋ディナー

#銀座

#銀座日本酒

#銀座居酒屋

#日本酒

#日本酒居酒屋

#日本酒好き

#日本酒で乾杯

#日本酒女子

#日本酒好きな人と繋がりたい

#グルメ好きな人と繋がりたい

#インスタフード

#インスタグルメ

#ポン酒スタグラム

#SAKEDIPLOMA

#国際唎酒師

#完全禁煙

#sake

#まごころいし井