風の森 秋津穂657 真中採り
SAKE DIPLOMA、国際唎酒師のいる新橋日本酒居酒屋『まごころいし井』。
日本酒ビギナー、日本酒マニア、日本酒女子、大歓迎。
店長・クボ、お薦め日本酒はこちらです!
【日本酒情報】
●風の森 秋津穂657 真中採り
(油長酒造/奈良県御所市)
使用米 🍶 奈良県産 秋津穂
精米歩合 🍶 65%
酵母 🍶 きょうかい7号
alc. 🍶 16度
日本酒度 🍶 非公開
酸度 🍶 非公開
アミノ酸度 🍶 非公開
発酵日数 🍶 32日
仕込水 🍶 超硬水(金剛葛城山系深層地下水 硬度250mg/L前後)
蔵元 🍶 第十三代 山本長兵衛
●クボMEMO
1998年、風の森峠の秋津穂米から始まった『風の森』ブランド。
地元の米を使った、搾ってそのままの生酒を、地元の人々に飲んでいただきたいという想いからすべてが始まった。
米トレーサビリティ法の意識は高く、ラベル裏に記載されているQRコードを読み取ると、生産者MAPを見ることができる。
なお、秋津穂は、奈良県内30軒の契約栽培農家が生産している。
『風の森』は、すべてのラインナップが純米無濾過無加水生酒だが、特定名称を名乗ることにこだわりはないようで、こちら『秋津穂657 真中採り』は、「秋津穂を65%精米し、7号酵母で醸し、真中採りした」作品。
●真中採り
搾ったお酒のなかでも搾り機の圧を掛けずに滴り落ちる部分。
口当たりは柔らかく、香り豊か。
口に含んだときの充実感と飲みやすさを両立し、さらに味の奥行きを感じられるように、「LOT: 2020 夏 T7005」より、アルコール分を16度へ設計変更。
#風の森
#秋津穂
#奈良
#新橋
#新橋日本酒
#新橋居酒屋
#新橋飲み会
#新橋女子会
#新橋和食
#新橋接待
#新橋グルメ
#新橋ディナー
#銀座
#銀座日本酒
#銀座居酒屋
#日本酒
#日本酒居酒屋
#日本酒好き
#日本酒で乾杯
#日本酒女子
#日本酒好きな人と繋がりたい
#グルメ好きな人と繋がりたい
#インスタフード
#インスタグルメ
#ポン酒スタグラム
#SAKEDIPLOMA
#国際唎酒師
#完全禁煙
#sake
#まごころいし井