わかむすめ 「瑠璃唐草」 純米吟醸無濾過生原酒
SAKE DIPLOMA、国際唎酒師のいる新橋日本酒居酒屋『まごころいし井』。
日本酒ビギナー、日本酒マニア、日本酒女子、大歓迎。
店長・クボ、お薦め日本酒はこちらです!
【日本酒情報】
●わかむすめ 「瑠璃唐草」 純米吟醸無濾過生原酒
◎新谷酒造(山口県山口市)
https://wakamusume.com/
使用米 🍶 非公開
精米歩合 🍶 60%
酵母 🍶 非公開
alc. 🍶 16度
日本酒度 🍶 非公開
酸度 🍶 非公開
アミノ酸度 🍶 非公開
蔵元 🍶 新谷義直(3代目)
杜氏 🍶 新谷文子
●クボMEMO
『わかむすめ』は、新谷義直さん(3代目蔵元)・文子さん(杜氏)のご夫婦2人で造る小さな蔵。
文子さんは元看護師という、異色の経歴を持つ。
新谷酒造は、地元の蔵で蔵人をしていた義直さんの祖父・新谷熊吉氏(初代)が、酒造りを止めてた蔵を買い取り、1927年(昭和2)に創業。
新谷末彦氏(2代目)の代になり、『和可娘(わかむすめ)』ブランドが誕生する。
ベテラン杜氏が高齢による引退、蔵人の離職など、幾度となく廃業の危機に立ち、独りでも酒造りを出来るようにと、2007年(平成19)に四季醸造蔵へと改装。義直さんは、蔵元杜氏となる。
その約10年後、蔵の梁の損傷により移設を決意。
2018年(平成30)12月、新蔵完成を気に杜氏は、夫・義直さんから妻・文子さんに受け継がれ、当時の山口県では唯一の女性杜氏となった。
◎蔵元コメント
瑠璃唐草はネモフィラという可憐な花の和名です。
また「瑠璃」は平安時代からある装束のかさねの色目の名でもあります。
繊細で優雅な日本人の美意識を感じさせる美酒でありたい。そんな想いを紡ぎ、地道にコツコツ醸しています。
しっかりとした味わいとスッキリとした爽やかな酸味のハーモニーをお楽しみください。
#わかむすめ
#新谷酒造
#山口
#新橋
#新橋日本酒
#新橋居酒屋
#新橋飲み会
#新橋女子会
#新橋和食
#新橋接待
#新橋グルメ
#新橋ディナー
#銀座
#銀座日本酒
#銀座居酒屋
#日本酒
#日本酒居酒屋
#日本酒好き
#日本酒で乾杯
#日本酒女子
#日本酒好きな人と繋がりたい
#グルメ好きな人と繋がりたい
#インスタフード
#インスタグルメ
#ポン酒スタグラム
#SAKEDIPLOMA
#国際唎酒師
#完全禁煙
#sake
#まごころいし井